TBMG - この人から学ぶ成功の秘訣! by タカラベルモント

HOME > TBMG > 茂木 宏太/SKY

 

SKYを日本一の会社にしたい

日本の店舗を増やすお考えはありますか?

店舗数はあまり目標にはしていません。充実させたいのは、スタッフの人生です。SKYを日本一の会社にしたいと思っています。では何を持って日本一と言うのか?私はSKYで働いているスタッフの人生が豊かになる、充実することが第一だと考えています。SKYのスタッフとその家族が華やかで充実した人生を送ることが僕の目標であり、それを継続できるサロンこそが日本一なのだと思っています。経営者として人を大切にし、仲間1人1人を大事に思うことがモットー。年に2回はパーティや社員旅行で社員全員が集まる機会を設けて、他店との交流の場を作っています。今年は14人の新卒者が入りましたが、預かった以上は責任を感じています。みんながイキイキと働いてくれることが何よりもうれしいことです。

安心感やおもてなしの心こそが、長年のご愛顧に

長く愛される秘訣を教えてください。

中には親子三代で通ってくださる方もいらっしゃいます。技術や流行も大事にしつつ、ほかでは味わえない安心感だったり、おもてなしの心を持って接することがお客様にも伝わっているのではないでしょうか。スタイリストとビューティシャンがサロンワークを通してチームでお客様をきれいにする、その高い品質をお客様が長く愛してくれているのかなと思っています。スタッフを褒められると本当にうれしいですし、僕はスタッフに恵まれていると思います。僕の代になって変えたこともありますが、SKYが創業以来、大切にしている企業理念や文化はこれからも大切にしてきたいです。

目先の利益に捉われず、感謝の思いや人との絆を大切に

若い理美容師さんに向けてメッセージ

目先のことに捉われず、本当に大事なものを見極めてほしいと思います。僕は長く仲間と一緒に仕事をすることで人生を豊かにすることができると思っています。SKYはその信念を曲げずに続けていきたいですね。本当の心のつながりや、信頼し合って苦楽を共にする充実感。泥臭いかもしれないですが、それがSKYらしさであり、若い理美容師さんたちにもぜひ、その思いを大切にしてほしいと思います。時代の多様化で、目先の利益に引っ張られる人も多いと思うのですが、関わってくれる人やサポートしてくれる人があっての自分であることを肝に銘じ、周りの人への感謝の心を大事にしてほしいです。せっかく縁があって集まった仲間たちとの信頼関係を大切にするとか、仲間であり続けることを無下にしないでほしいと思います。時代錯誤と言われるかもしれませんが、感謝の思いや人との絆は財産です。お客様にも支えられていますが、志を共にするチームメイトにも支えられているのです。それをこれからの世代の人にも大切にしてほしいと思います。

茂木宏太(モギコウタ)

SKYグループ代表取締役社長。

1990年、株式会社田谷入社。5年半の修業を経て1996年、株式会社スカイ入社。2003年、株式会社スカイ代表取締役社長に就任。伝統を継承する一方、従来の「理容室」「美容室」の枠を超えた独自の新業態開発に取り組んでいる。

SKY

メンズグルーミングサロン&メンズトータルビューティに特化した「ビューレックス」、理容師が行う女性専門のシェービングサロン「ラヴィーチ」、独自のヘッドスパを提供する美容室、忙しいビジネスパーソン向けのコンディショニングサロン「Re:kyu」など、4つの業態で19店舗を展開中。

「あなたの感想」をお聞かせ下さい。

※上のボタンのいずれかを押すと感想を送信できます。


TOPページへ戻る