TBMG - この人から学ぶ成功の秘訣! by タカラベルモント

HOME > TBMG > 北原 孝彦/Dears

 

色々と事業をやることで、自分を奮い立たせています

全国47都道府県を制覇したら、その次の目標は…?

2020年までに全都道府県に出店する目標を掲げていますが、その後には、育毛、まつ育、農業、ホテル、パーソナルトレーナーで全国制覇、この5つが目標です。育毛とまつ育はすでにビジネスモデルがあり、スタートしています。実は僕の弟は障害を持っているのですが、弟の働ける場を設けたくて立ち上げたのが今の会社なんです。接客はできませんが、彼にもできる仕事はたくさんあります。ゆくゆくは弟と同じように障害を持った方の雇用先となるような事業ができればいいなと考えています。僕は暇な時間を作ってしまうと生活が乱れ、大好きなゲームばかりやり続けて、おかしな方向にいってしまいそうな気がしているので(笑)、弟を守っていかねばという気持ちも根底にありつつ、色々と事業をやることで自分を奮い立たせています。

何をしたら勝てるのかを考えることが大切

経営者として大切にしていることは何ですか?


3つのことを経営の軸として持っています。1つ目は“絶対成功させること”。人を巻き込んでお金を使う以上は、絶対に成功しないと誰も幸せにならないと思うからです。2つ目は“自分の幸せのためにやること”。自己犠牲をベースにした仕事は続きません。自分を幸せにするために誰を喜ばせるかを明確にすることが大事です。3つ目は“バランス感覚を養うこと”。世の中に対して必要な物を必要なタイミングでポンと落とし込んでいる人が勝っている=事業で成功している人たちはみなバランス感覚に優れています。市場を見て、今何が必要とされているのか、何をすれば売れるのかを見極めることが重要なんです。売りたいものを売るのではなくて、何をしたら売れるのか、何をしたら勝てるのかを考え、勝っていくことが肝心。自分の幸せのためにどのような事業を立ち上げ、誰を幸せにすればいいのか――。ここを間違えなければ、経営はそんなに難しくないのではないかと思っています。

自分がやりたいと思うことは必ず具現化できる

若い世代の方たちへのメッセージをお願いします。

僕は理美容師を通して人としてどうあるべきかを学び、この業界で好きな人が何人もできました。そして、その人たちみたいになりたいと思って日々、努力を積み重ねていったところ、北原さんみたいになりたいと言ってくれる人が現れました。結果、自分のもとに人が集まり、事業の話が集まり、お客様も集まり、社員も集まって、お金も集まりました。うまくいかずに悩んだり不安になることもあるでしょうが、自分の好きな人を見つけて、その人に認めてもらおう、その人みたいになろうと思って日々努力しながら適切な選択を積み重ねていけば、自分がやりたいと思える、想像できることは全部具現化できると思っています。それは美容師ではなくてもどんな仕事でも同じだと思っています。勉強が苦手だった僕が学べたので、きっとみなさんにはもっと可能性があると思います。



全都道府県にて開催中!「経営戦略セミナー2019」
Dears 北原孝彦さんとkamiken.グループ 鈴木和敏さんによるサロン経営セミナー。
失敗しない開業、成功する経営をお伝えします!





セミナー詳細はこちらへ


北原孝彦(キタハラタカヒコ)

Dears代表。

1983年生まれ。長野県出身。専門学校を卒業後、地元のサロンに就職。31歳の時に退社し、2015年「Dears」を設立。オープン3カ月で予約が1カ月先まで埋まる人気サロンに。11か月後には2店舗目を出店し、2017年には全国30店舗に拡大。2019年5月現在、直営店5店舗、FC75店舗、計80店舗を展開中。

Dears

「キレイな髪へ導く艶髪サロン」をキーワードに、お客様の悩める髪を誰もが憧れる艶髪へと導く。スタイリストはマンツーマンで施術を行い、週休2〜3日制やフレックス制度、管理職なしなど、スタッフが自由に活動できる働き方改革を推進している。

全都道府県にて開催中!「経営戦略セミナー2019」
Dears 北原孝彦さんとkamiken.グループ 鈴木和敏さんによるサロン経営セミナー。
失敗しない開業、成功する経営をお伝えします!

「あなたの感想」をお聞かせ下さい。

※上のボタンのいずれかを押すと感想を送信できます。


TOPページへ戻る