10.3.11更新
asia
時枝弘明・中編
自費でのセミナー受講で技術を磨き、約10ヶ月で売上トップに
上京して住む場所は確保できましたが、すぐに就職先を探さないといけません。
最初に考えたのは、東京のすごさを知ること。
そして、表参道や青山のサロンに勤める前に、自分がどれくらい通用するのかを知ることでした。
私はスタイリストになってまだ3ヶ月くらいのキャリアでしたが、1年で結果が出たらすぐに表参道のサロンに行くつもりでいました。
そこで、求人誌を見て最初に家から距離の近い池袋のサロンに入社しました。
そのサロンは5店舗ほど展開していて、私はスタイリストとして採用していただきました。
そこで頑張った甲斐があり、10ヶ月ほどで全店舗を含めて売上げが1位になりました。
キャリアは浅かったのですが、お客さまを可愛くする自信があったし、ヴィダル・サスーンの資格も取得していたのでベーシックカットもマスターしていました。
私はそれまで、真剣に技術を修得しようと自費でいろんな講習会に参加していました。
やはり与えられたものではなかなか身に付きません。
自分でお金を払ってこそ吸収できるんです。
厳しいようですが、本人たちのために、今のスタッフにもそう言っています。
次へ
ご感想をお聞かせください
※頂いたご感想は今後のコンテンツ制作の参考とさせていただきます。
CONTENTS
時枝弘明・中編
1| 自費でのセミナー受講…
2| 直感で決めた表参道の…
3| カリスマブームの直前…
●スタイリストさんに質問!
●STYLIST PROFILE
●BACK NUMBER

次回の更新は?
3月18日(木)配信予定 Vol.164
時枝弘明さん/asia


TOP  /  上へ